スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2台で練習
ここ1カ月くらいAudiドライバーと二人で走り合わせをすることが出来なかったので、
今日は久しぶりに1時間くらい練習しました。




相変わらずインコーナーを攻めてきますので、私も隙を見せられません。

私は599XXで走り合わせ。
今日は立ち上がり調子が出ません。
マシンの話ではなく、久々に真面目に走らせたので、
長いストレートの終わりで、ギリギリ外側のラインに乗せられず
高速コーナーでふくらみ気味です。

気温が高くなって、タイヤの種類を変更する必要もあるみたいです。
明らかにグリップが落ちてきています。


ストレートではリアスポイラーの効果が高く、
前後ギアデフにしてからとても安定感が高いと思います。
後は腕の問題です。
最近、新しく始めようとしている方がいるので、
また次回はそんな話も出るかもしれません。
Sくんは、リアのダンパーセットを変えたようですし、
来月出来ればまたSくんと走り合わせをしたいです。
因みに今日はAudiと2戦して引き分けでした。
今日は久しぶりに1時間くらい練習しました。



相変わらずインコーナーを攻めてきますので、私も隙を見せられません。

私は599XXで走り合わせ。
今日は立ち上がり調子が出ません。
マシンの話ではなく、久々に真面目に走らせたので、
長いストレートの終わりで、ギリギリ外側のラインに乗せられず
高速コーナーでふくらみ気味です。

気温が高くなって、タイヤの種類を変更する必要もあるみたいです。
明らかにグリップが落ちてきています。


ストレートではリアスポイラーの効果が高く、
前後ギアデフにしてからとても安定感が高いと思います。
後は腕の問題です。
最近、新しく始めようとしている方がいるので、
また次回はそんな話も出るかもしれません。
Sくんは、リアのダンパーセットを変えたようですし、
来月出来ればまたSくんと走り合わせをしたいです。
因みに今日はAudiと2戦して引き分けでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿